2016年03月25日

日本海夕日ライン  から 見る  海は  ☆











ええ   2日間で



たっくさん   詰め込んで   詰め込まれて




ウニ 化  した   頭を  抱えて




凱旋 帰宅した   ITOMOちゃん







本来なら



詰め込んだら   →   放出



っと  いうのが



健康の  証  ですが   (   そ~なのか?  )





今回は   1粒たりとも


逃しは  できませぬ





温存で   ございます





そして



日々    重ねに  重ね



熟成させ    発揮せねば   なりませぬ







うむむ~~~~~~~~~っ






若干の   壊れた感  が  あるのは



否めない   ITOMOちゃんは



先日   こちらで   日本海




「    日本海夕日ライン    





太平洋側では   絶対に  無いのに



日本海だと



演歌  を  歌いたくなるのは   なぜ???




日本海夕日ライン  から 見る  海は  ☆

日本海夕日ライン  から 見る  海は  ☆

日本海夕日ライン  から 見る  海は  ☆







同じカテゴリー(新潟県)の記事画像
旧師団長官舎  を 見学したよん  ☆
謙信公 ゆかり の  春日山 林泉寺  行ってきた ☆
上越市立水族博物館  へ  行って来た~  ☆
越後湯沢  は  観光客で 溢れてた!!
同じカテゴリー(新潟県)の記事
 旧師団長官舎  を 見学したよん  ☆ (2016-03-14 22:18)
 謙信公 ゆかり の  春日山 林泉寺  行ってきた ☆ (2016-03-14 21:37)
 上越市立水族博物館  へ  行って来た~  ☆ (2016-03-08 23:27)
 越後湯沢  は  観光客で 溢れてた!! (2015-05-18 21:24)

Posted by ITOMO3 at 22:26 │新潟県