2016年04月07日
手打ちそば処 ふじ花 さん で 昼食 ☆
ITOMOちゃんが 大好きな番組
TED の MC だった
吹石一恵 ちゃんが 卒業しちゃって
・・・・・・・・ こ、 こ、
これは 福山君の 指しがね なのか?
と 余計な 詮索しちゃった ITOMOちゃん
まぁ 変わらず TED は
面白いし 興味深いし お勉強になるし
たくさんの事柄に 触れられるし
吹石ちゃんが 卒業したところで
関係ないんだけど
ずっと 見てる 番組が パターンを 変えると
それに 慣れるまでに
若干の 違和感が 伴うのよねぇぇ
そうねぇぇ 水戸黄門 に
大岡越前 出てきちゃう 感じ?? ( ちゃうちゃう )
さて 先日の ランチは
アクセサリー作家 りとさん と こちらへ
「 手打ちそば処 ふじ花 」
Posted by ITOMO3 at
23:32
│お蕎麦・うどん・ラーメン
2016年02月23日
ラーメン きよし さん で ラーメン ☆
ここんとこ じわじわ と
ガソリン代が 値上がりしていってるわね
でも ITOMOちゃんたら
たぶん 軽井沢で 1番 低価格で あろう
ガソリンスタンドで 入れてもらってるから
リッター 100円 ( 本日 ) よ
↑ ちょっと 前まで
92円 のときも あったけど
前述どおり じわじわ 上がってるわ
長野県内 のきなみ
110円 を 超えてるとこが 多いから
完璧 ITOMOちゃん たら
お得気分 満載 だわ うふっ ( ぉぃ )
まぁ でも ほぼ 毎日
300 キロ ほど 走ってるから
スタンドとは 仲良し なのよっっ
↑ 担当地域 が 広すぎる
県 またぎ だしっ ( 泣 )
って よく 考えたら
浜松ん ときも
愛知県 と 静岡県 の 県またぎ だったから
変わらない って 言えば 変わらないか ( 汗 )
あぁ でも 4月からは
広域 またぎ になる
↑ 報告は いずれ ( やっぱり )
さて 心友が 連れてく 連れてく 言って
もはや 心友は 狼少年 だと
確信しようと したときに ようやく ( ぉぃ )
「 ラーメン きよし 」
静岡県富士宮市中央町4−14 ぷろむなあど大和
カウンターのみの 昔ながらの ラーメン屋さん
チャーハン また 食べたいわぁぁ
Posted by ITOMO3 at
21:02
│お蕎麦・うどん・ラーメン
2016年02月19日
麺屋 ひこ星 さん で ラーメン ☆
心友 から
” 今度 ( ITOMOが 心友ち ) 来たとき
ラーメン 食べに行くわよぉぉっっ ”
などと 宣言が ありまして
なんでも
静岡ローカル の TV 番組 で
流れてたらしく
心友 は 影響されやすいので
↑ 良く言えば 素直 ( ぉぃ )
” 食べたい!!!!!!!! ”
っと 思ったらしい ( 笑 )
で その お目当ての お店へ
「 麺屋 ひこ星 」
ITOMOちゃんは もっちろん
〆に 雑炊 ( 爆 )
Posted by ITOMO3 at
21:53
│お蕎麦・うどん・ラーメン
2016年02月14日
彩食酒麺 しゃもじ さん で 〆 ラーメンっ ☆
なんでさぁぁぁ
こう 飲み会のあと って 言うか
飲んだあと って 言うか
その たっぷり 飲んで 食べた あとの
あの 炭水化物 の 魅惑的 なこと
ったら 無い! わよねぇぇぇ
↑ あれ? ITOMOだけ???
もはや 1日1食 を 豪語する
ITOMOちゃん ですが
欲望には 素直 なので ( ぉぃ )
飲み会 等で
掟 を 破るときには ( ← 1日1食 )
心 おきなく 後悔なく 食べます
ええ 食べます
よって 深夜に ラーメン!!!
↑ あぁ なんて 素敵な 響きっ ( こらこら )
「 彩食酒麺 しゃもじ 」
・・・・・・・・・・・・・ 1人 道連れ ( 爆 )
Posted by ITOMO3 at
23:11
│お蕎麦・うどん・ラーメン
2015年11月28日
和風創作居酒屋 三日月 さん で 会食~ ☆
もうさぁぁ 日向 と 日陰 と
こんなにも はっきりと
明暗が 分かれるのねぇぇぇ
駐車場 とかでも
日陰だと まだ しっかり
雪が残ってるし ( それも 固まっている )
日向には 雪の 痕跡さえも 無い
太陽さん って すごいわぁぁぁ
っと 今さら 感心してる ITOMOちゃんは
先日 こちらで 心友と
心友の お知り合いと 会食っ
「 和風創作居酒屋 三日月 」
Posted by ITOMO3 at
19:01
│お蕎麦・うどん・ラーメン
2015年11月24日
手打ちそば 蕎友館 さん で ランチ ☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は
お仕事から 帰って
TV つけたら
お、 お、 お、 恐ろしいことを
淡々と 語っていたわ
そして
その 画面には
もう 聞き間違いとは
絶対に 言えない 完全に 証拠となる
画像が 大々的に 映っていたわっ
ITOMOちゃんが
・・・・・・・・・・・ まぢですか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
っと 小さく 小さく つぶやいたのは
言うまでも無い
なんともはや
ここでは 当たり前 の 事象 で しょうが
ITOMOちゃんにとっては 初体験
ええっとぉぉ
明後日の 軽井沢の 気象予報は
雪 です
ええ 見間違いではないです
雪です
勘違いでもないです
雪です
だって 雪だるまマーク だったんだもんっっ
↑ 半泣きの人
でもって さらに 追い討ちを掛ける 言葉が
気象予報士から 発せられました
「 明日の 最高気温は
10度以下 です うへへへ 」
・・・・・・・・・・・・・ 気象予報士が
そう ほくそえんだか は
定かでは ありませんが ( 無い無い )
ITOMOちゃんに とっては
まさに 未知の領域に 近づきつつあります
太平洋側で 生まれ育った 人間にとって
12月に なる前に 10度以下 って
一体 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~
な 気分 が まさに
冷えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~
な ITOMOちゃんが
↑ うまい!!!!! ( ぉぃぉぃ ・・・・・・・ )
先日 こちらで ランチ
「 手打ちそば 蕎友館 」
Posted by ITOMO3 at
21:54
│お蕎麦・うどん・ラーメン
2015年08月27日
そばの実 一閑人 さん で ランチ ☆
ここ 数日
軽井沢は 完全に
秋 ・・・・・・・・・ いや
もはや 初冬っっ
↑ 決して おおげさ では 無い
ITOMOちゃん’S 身体 は
ほぼ 太平洋側 で 形成されているので
この 長野県 の
いや 軽井沢 の 標高の高さに よる
この 空気の 冷たさ に
いまだ ついていけなく
↑ 軽井沢 歴 3ヶ月弱の人
かと 言って 下界に 降りたら
↑ 小諸市 とか 佐久市 とか
暑くてやってらんないっっ
↑ 結局 どこでも 文句 言う人 ( ぉぃ )
さて 先日の ランチは
心友 と こちら
「 そばの実 一閑人 」




Posted by ITOMO3 at
21:23
│お蕎麦・うどん・ラーメン
2015年06月06日
そば処 さと さん で ランチ ☆
前出の 記事で
富士宮市は 第5の ふるさと
なんて 銘打ったけど
( ずいぶん 降格 )
ここんとこ
ここ 清里高原 へも
やたら めったら 立ち寄っている
ITOMOちゃん なので
もはや 富士宮市に 次いで
清里高原 は 第6の ふるさと
( ふるさと 多すぎ の 人 )
い、 い、 いや
冷静 に 考えてみれば
第7 かも しれないが ( こらこら )
結果 清里 は いいところ
って ことで ( ぉぃ )
こちらで ランチ
「 そば処 さと 」


Posted by ITOMO3 at
23:49
│お蕎麦・うどん・ラーメン
2015年06月05日
日和亭 さん で 五色そばっっ ☆
知らない土地 ( 住んでいない土地 ) で
お食事する 際 に
そりゃ やっぱり
文明の利器 に 頼らなくちゃでしょっ
てんで
宝の 持ち腐れに ならないよ~に
iPhone を 駆使していますが
・・・・・・・・ あ、 嘘付きました
駆使 出来ていません
メール LINE 電話 safari くらいです
ちゃんと 使えてるのは ( 汗 )
あとのは ” 不必要フォルダ ” に 格納
( ぉぃぉぃ )
でも お店探し しても
はてさて 当たり か はずれ かは
食べてみなくちゃ 分からない
↑ 他人の お店 批評 は
信用して無い人 ( こらこら )
こちらも 恐そる 恐そる ( 笑 )
「 日和亭 」
天ぷら 付きの 五色蕎麦 を
もう 当たり よ なんのって
天ぷらも 美味しい~ し
五色のはずが ITOMOちゃんったら
1番乗り だった 為か
6色 蕎麦 に ( 嬉々 )
大将と 女将さんの 優しさに 感謝っっ
お蕎麦は 順番に
普通の 二八蕎麦 → 田舎そば
→ 更科蕎麦 → 茶そば
→ 芥子蕎麦 ( 左側 ) & 紫蘇そば ( 右側 )
機会があれば ぜひ また 行きたい~~~っ




Posted by ITOMO3 at
21:48
│お蕎麦・うどん・ラーメン
2015年05月10日
そば処 市野 吉田屋 さん で ランチ ☆
ええっとぉぉ
ITOMOちゃんの 記憶が 確かならば
ここへ お邪魔したのは
GW前
・・・・・ え、 ええ 前です 前っっ
確か えええっとおぉぉぉ
長女が 一眼レフ 買ったから
甥っ子 ← ITOMO’S 孫っち
の 写真を 撮りたい てんで
お江戸から 来浜
長女にとって メインイベントの
甥っ子 ( ITOMO’S 孫っち ) 撮影会 は
翌日 だったので
この日は 2人で お昼ご飯~
「 そば処 市野 吉田屋 」


Posted by ITOMO3 at
21:12
│お蕎麦・うどん・ラーメン
2015年04月24日
麺酒房 ごん讃 さん で ランチ ☆
別にさぁぁぁ 平気なのよ?
いつも そうだからさっっ
でもね でもさぁ
土曜日 とか 日曜日 はさ
国民の 動きが
平日と 違うから
特に お1人様 文化 が
まだまだ 発達していない 浜松では
休日に
お1人様で 食事をする って いうのは
本当 気を遣う
↑ お店に 対して
お1人様で 1つの テーブル 占領されるのは
たぶん お店 的には
とても 効率が 悪い だろうし
休日 ランチタイム と なれば
混んでいるし
よって まぁ あえて
混んでいる 休日に 入らずとも
などと あっさり 諦めて
テイクアウト するのだけど
かと いえ
平日もさ 偏っちゃうのよね
女性の お1人様が
気兼ねなく 入れるお店が
まだまだ 浜松は 少ないからねぇ
もちろん 夜に
1人で 飲んだり 食べたり
できる ( 雰囲気 ) の
お店も 少ない のが 残念だわ
でも ITOMOちゃんが 行く お店では
かなり お1人様 女性に
遭遇する 確立が 増えてきたから
もっと もっと 受け入れ体制 ( お店側 )が
良くなると 嬉しいわよね
↑ これは ビジネスマン の おじ様方が
入るような お店の 意ではなく
しゃれた イタリアン や フレンチ の 意
こちらは テイクアウト に 飽きて ( 爆 )
空いてるのを 見計らって ランチに お邪魔
「 麺酒房 ごん讃 」
Posted by ITOMO3 at
21:22
│お蕎麦・うどん・ラーメン