2016年03月25日

椎谷観音堂  さん へ  立ち寄ってみた  ☆











前出の記事の   夕日ライン  を




もうちょっと  進むと




岬  に   灯台が  見えまして




道路は   行き止まるの   だけど



案内板が   出てまして





←   観音堂





・・・・・・・・・・・・・・・・  おおおおおおおおおぉぉぉ




で    もっちろん




ふらふらぁぁ~   っと   (  お決まり  )






「   椎谷観音堂   」




こういう   忘れられてるようなとこ  (  こらこら  )



いいわよねぇぇぇ~~~




















  


Posted by ITOMO3 at 22:48神社・仏閣・城

2016年03月22日

生島足島神社 さん へ  行ってきたぁ~ ☆












まだまだ   長野県  内は



ITOMOちゃんにとっては



観光地  寄り   なので





まぁ   これは   どこへ  行っても



ですが



←   こっち   ○○



なんて



案内板を  見つけちゃうと    ふら~~~~~ ( ぉぃ )









ご利益  が  どう  とか


由縁 が   どうだ   とか


歴史  が   どうだ   とか




まったく    考えずに




とりあえず   目には  入ったのも



何かの   縁







ってことで   こちらも   ふら~~~~~~っ





「   生島足島神社   」



歌舞伎舞台  は   開いてない様で  開いてるので



ぜひ  中も   見学してくださいませ



貴重な  資料が   見られますよん



(   複製  だけど 。  ぉぃ  )



















  


Posted by ITOMO3 at 21:10神社・仏閣・城

2016年02月28日

日枝神社   行ってきた~  ☆











せっかく   赤坂  まで   行ったのだから




心友  が   年明けから




”  最強パワースポット  だから  行こう!  ”



なんて   のたまってた



日枝神社   に    行ってまいりましたっ




↑    参拝してまいりました   ではなく



行ってまいりましたっ   なのは





いかんせん 




研修だった   ITOMOちゃん  なので



もはや    本殿  には  行けず



門前で   祈る   ←  ちゃんと  参拝は した




が   果たして   門前  が



参拝に  あたるか  どうかは  



ぎ、   ぎ、   疑問   ・・・・・・・・・・







いや    いいのよ   いいの




気だから    キモチだから (  こればっか  )





行きたくても  行けない人は



ITOMOちゃんの   画像に  参拝を  どうぞ



(   ぉぃ   )




「    日枝神社    」





パワースポット  だから って  言葉に  乗せられて



とりあえず   行っては  みたけど



ご利益が   



え、  え、    縁結び  って  なんなのよっっ




い、   い、   今さら  ・・・・・・・  (  こらこら  )























  


Posted by ITOMO3 at 20:57神社・仏閣・城

2016年02月18日

こっちが パワースポット の 赤城神社  ☆











・・・・・・・・・   実は  ですねぇぇ




前出の   記事で



さも   赤城神社が



パワースポット   的  に   明記しましたが






本当は    こっち  なんですねぇぇ




ググって   


パワースポット  で  出てくるのは (  ぉぃ  )






至近距離だし   同じ   名称だし




この  ITOMOちゃん だって



危険だわぁぁぁ   騙されるとこだったわぁぁ






まぁ   神様に  騙されたところで    だ




恨みつらみは   言いませんが  (  当たり前じゃ  )




確実に    2度手間  に  なる





・・・・  気づいて  良かった





↑   あれ?   これも  



神様の  おかげ????




あ、   ITOMOちゃんの  おかげ??   (  こらこら  )






「   赤城神社  (  三夜沢  )   」
















  


Posted by ITOMO3 at 21:38神社・仏閣・城群馬県

2016年02月18日

赤城神社  さん へ  参拝~~  ☆












なぜに   ここへ  行きたかったかと 



言いますとぉぉ





パワースポット   で   ググってみました  ( ぉぃ )








何度か  行ってる   榛名神社も



パワースポット   ですが




こちらも   そうらしい  (  こらこら  )








てか




どんだけん   パワー  欲しいねん!  




的   ですが





まさか    行っただけで




パワーが    もらえる



パワーが   みなぎる 




なんて   思ってはおりませぬ  (  ぉぃ  )








気  です      気っ




森羅万象     八百万の神様   が




うようよ  してる   この  日本




あっちにも   こっちにも




道端の   草花も   神様ですので




気持ち   ですよ      キ・モ・チ






古 (  いにしえ )  の   方々から



ずっと    参拝してるんだから



良いことは  あっても    悪くは無いでしょっ







あ、    ちなみに   ITOMOちゃん




信心してる人ではないので




どこでも   参拝します   はい





背中に   神様   いっぱい   背負ってます  (  ちゃうちゃう  )






「    赤城神社    」



ちょっと   厳島神社  ちっく  (  こらこら  )





















  


Posted by ITOMO3 at 21:08神社・仏閣・城群馬県

2016年02月18日

大河「真田丸」に 乗っかって 信綱寺 行ってきた  ☆









・・・・・・・・・・・・・  このシリーズ




↑   勝手に   シリーズ化





大河ドラマ  「  真田丸  」   が




終わるまで     続くわよ ・・・ ふ ・・・・・ 




(   お、   お、   脅し???  )










てか   もはや   ITOMOちゃん自身も



満腹  ですが




まぁ  真田家  を  理由  に



あちこち   見て周るのも




いと  おかし







・・・・ 大河ドラマ館  も   行かねばならぬ




もはや   使命   (  なんのこっちゃ  )






まずは   こちら


「   信綱寺   」




草刈さん (  昌幸さん  ) の  お兄様方  ね




































  


Posted by ITOMO3 at 19:41神社・仏閣・城長野県

2016年02月16日

大河「真田丸」に 乗っかって 真田氏本城跡 も  行ったよん ☆










はてさて    大河ドラマ 「 真田丸  」





たぶん   ストーリー が  進んで




和歌山  やら   大阪  やら   行っちゃったら




もはや   真田の郷  は




忘れられるやも   しれないのし  ( こらこら )






暖かくなれば




観光客   押し寄せること  うけあい なので



今のうちに   襲撃せねばならぬのじゃ





と   こちらへも





「    真田氏本城跡    」




もっちろん  ここにも   六文銭~



























  


Posted by ITOMO3 at 20:53神社・仏閣・城長野県

2016年02月03日

戸隠神社 中社  さん で 初詣 パート2(ぉぃ) ☆











前出 の 記事 で



ご確認いただけたと   存じますが







・・・・・・・・・・   安心して下さい




食いしん坊  ブログ   じゃないですよ  ( ぉぃ )








まったくもって




ITOMOちゃんの   日ごろの   記事を  見ると





あたかも   グルメ  ・・・・・  いやいや




食べ歩き   ・・・・・・・   じゃなかった





食いしん坊  天下御免    状態ですが





違いますよっっ






日記  と  言う名の   備忘録




食べ物だけじゃなく    観光も   旅行も




あるんですよぉぉぉっ (  ←  ここ  強調  )







でもって    せっかく  


戸隠神社   宝光社    行ったなら



中社  へも   いざ




「    戸隠神社  中社   」




・・・・・  奥宮   まで   行ったけど



とんでもなく   雪に  覆われて



あの  表参道杉並木   を



歩くのは   断念tっ




・・・・・・・・  奥宮 参拝は   春を   待ちます  



↑  スギ花粉が  収まってから  (  ぉぃ  )





↑   あ、  ちなみに



奥宮  杉並木  は



大河ドラマ  「  真田丸   」  の



オープニング  に  使われてますよん














  


Posted by ITOMO3 at 21:14神社・仏閣・城長野県

2016年02月03日

戸隠神社 宝光社  さん  へ  初詣  ☆












今日はねぇぇ




とぉぉ~~~~っても   得したことがっっ!






お仕事で  上田から   ほら  



松本に  抜ける   有料道路   あるでしょっ




三才山  よっ     三才山っっ





そこでね     トンネル  出たら




居並ぶ   木々  がね



雪が解けた   水滴が



そのまま   凍りついたんだと   思うけど







もう   その  木々が   山全体  だから




周辺    ダイヤモンド  に  包まれてる   みたく




キラッキラ   で    キラリンキラリン  で




とんでもなく   綺麗で




サムサム  出ちゃったわぁぁぁ




↑     よって




自動車専用道路   だと  思うのだけど



駐車して



一眼レフで   写真撮る   ツワモノ まで




いる  始末っっ






ITOMOちゃんも   撮りたかったけど



(  今度   休憩駐車場 で  挑戦してみる  )




あれは    たぶん




壮大な   美しさ   だから



肉眼で   見るのが   1番だと  思うわぁ





感動ものよぉぉ~~~




地球さん   ありがとうぅぅぅ~~~~~~~







あ、  初詣は   まず   こちら




「    戸隠神社 宝光社   」




















  


Posted by ITOMO3 at 20:38神社・仏閣・城長野県

2015年12月28日

釈尊寺 布引観音   の、  登ってきた ・・・ ☆











ここはさぁぁぁ




ずっと   気にはなってたのだけど




下から   見上げると




もはや   かなり  な   山道





それも   ひたすら   登る   のは




確実で






躊躇してたのよね  ・・・・・・








でもさ    寒くなる前に




それこそ   雪が   積もる前に





覚悟を決めて   (  大げさ  )




登ってまいりましたぁぁぁ







「    釈尊寺  布引観音   」





え、   ええ  ・・・・・・  その後の



数日間 の   筋肉痛   襲撃  は



た、   絶えました  ・・・・・・






























  


Posted by ITOMO3 at 20:19神社・仏閣・城

2015年11月03日

日本屈指のパワースポット   来宮神社~ ☆












わ~~~いわい  な   メンバー達と



お別れいたしまして





ITOMOちゃんは    心友と






・・・・・  なぜか   熱海に来ると   行ってしまう   こちら






「   来宮神社    」





日本屈指の   パワースポット   で  ございますねぇぇ




早起きした  甲斐あって




ちょうど    お祈り ( お参り? ) に   遭遇っ




私たちって   やっぱり    ラッキー・ガールっっ





↑   この際    ガール  って  年齢じゃない



って    クレームは   無視します  ( ぉぃ )



















  


Posted by ITOMO3 at 23:14神社・仏閣・城

2015年08月07日

国宝 大法寺 三重塔  行って来たよん  ☆












やっぱりさぁぁぁ





宝   って   聞くと



ワクワク  しちゃうのよねぇぇぇ







それもさ




普通の  宝   じゃなく





↑    この際



普通の宝  って



どんな  宝 だ    なんて



外野の声は    うっちゃっておく  ( ぉぃ )








国の宝   よっっ




そう!!    国宝よっ    国宝っっ




コ ・ ク ・ ホ ・ ウ ッッ  !!!   (  しつこい  )









ITOMOちゃん  たら



行った先々   では    まず




美術館  を  探すの  と


国宝  を   探して




できる限り    立ち寄るように






↑    なにより




自分の目で見て   なんらかを  感じる




ってことを   重要視  しておりまする






で   この  国宝




「    見返りの塔   」  って   別名が   あるだけに




三重塔  の  背後に  周っての    景色が  最高~~





「    国宝 大法寺 三重塔   」






















  


Posted by ITOMO3 at 21:14神社・仏閣・城

2015年07月16日

水澤観世音  行ってきた~  ( 再び ) ☆











いやはや   今日は




お江戸  は   上野  まで




日帰りで   行ってたから




もう   どっと    疲れた   と  言うか








頭 が    ウニになってしまったのですが




↑   言い回しが   昭和?? ( 汗 )







ITOMOちゃんにとって




ブログ   打つのって




気晴らし  と  言うか




自由気ままに    うだ~~~  っと




頭に  浮かんだまま




無責任   なので  (  こらこら  )









・・・・   そうねぇぇぇ




毎晩   晩酌してる人の   お酒と




同じ  効果   かも




↑   通常    週1  しか  飲まない人







って   そうそう     ここ




「   水澤観世音    」   さんは




2度目の  お邪魔っっ





ITOMOちゃん  と  お子達の   



十二支守り本尊  は   写真に  収めて




お子達に    それぞれ  ラインで 送って




待ち受けにしろ   とまでは  言わないけど




画像フォルダに   保管しておきなさい




お守りにしなさい   っと    良い母   ITOMOちゃん




(   そーか??  )






ええっとぉぉ




ITOMOちゃんと  お子達の  守り本尊だけなので




画像  無い方は   も、  申し訳ないっ ( 汗 )



































  


Posted by ITOMO3 at 22:29神社・仏閣・城

2015年07月14日

諏訪大社  下社  春宮  ・  秋宮  ☆










いっきに   ぐっと  暑くなっちゃって




7月 なんだから


当たり前  って  言えば


当たり前






水着  着て




橋から    川に  飛び込んで  遊んでる




少年たちを   見かけたわ





あれで    虫取り網 持って



麦藁帽子  かぶってる  少年も   いたら




完璧な   夏   の   出来上がりだったわ




(   なんのこっちゃ  )









もう   あちこち  で




カキ氷  の  旗が



ハタハタ してるから



いっときでも    ひんやり   身体も




気持ちも   クールダウン  できると  いいわよねぇ







さて   先日は   こちらへ   お参り





「    諏訪大社  下社  春宮  ・  秋宮    」





・・・・・   いかんせん




時間が無くて   上社  本宮  と   上社  前宮  へは




行けなかった     うううううううううううぅぅぅ






















  


Posted by ITOMO3 at 21:06神社・仏閣・城

2015年07月07日

ぴんころ地蔵  さん  へ  お参りぃぃ~  ☆












車で   移動中に



あまりに   大きな  看板を



見つけてたものだから



そりゃぁ   さぁぁ   気になるじゃない






この  ITOMOちゃんの   性格なら




な、 な、  なに??  なになになになに???




って




ふら~~~~~~~~  って




思いっきり    矢印の  方向に



曲がるに   決まってるじゃんねぇぇ










ぴんころ地蔵   →   ( こっち )





な   大~~~~~きな   案内板





↑    思う壺の人  (  ぉぃ  )







だから    行ってきました





「    ぴんころ地蔵 ( 成田山薬師寺 )  」



と    お隣にあった



「    伴野城跡 ( 城山公園 )  」    (  ついでに  発見  )  へも
























  


Posted by ITOMO3 at 20:59神社・仏閣・城

2015年07月06日

長野県  にも   五稜郭  がっっ!!!











いやぁぁぁぁ    まさかさっ




日本に   




五稜郭が   もう1つ  あるなんて




知らなかったのよぉぉ






函館   以外にも



五稜郭  が   あるだなんてっ







それも   ここ   長野県によっっ





ひょっとしたら    長野県人の方々には



周知の事実   なのかも   しれないけど






小学校の  社会科では



愛知県の  お勉強しかしてないので ( ぉぃ )




長野情報は   さっぱりなのよ の  ITOMOちゃん







だからさ    やっぱり



長野県に   限らず



あっちこっち   動き回ると



新しい   発見が  あって



面白いわぁぁぁぁ






「    龍岡城五稜郭   」




・・・・  てか   みんな  



この  五稜郭    知ってた??? 




ITOMOだけ???  (  汗  )













  


Posted by ITOMO3 at 21:05神社・仏閣・城

2015年07月06日

強力な願望実現パワースポット  榛名神社  ☆










こっちへ   来てから





榛名湖には   ちらりと   立ち寄ったのだけど






以前    お邪魔した   




関東屈指  の  パワースポット




が    そばにある   榛名湖と




結びつかなくて  (  ぉぃ  )





榛名湖  観光  時は   スルー (  悲  )







よって    この日




リベンジ  しようと    行ってきましたよん





「    榛名神社   」





軽ぅぅぅ~~く    ググって  もらえれば



榛名神社の   パワースポット感が    伝わるはず




↑    完全に   他力本願の人  ( ぉぃ )



































  


Posted by ITOMO3 at 20:11神社・仏閣・城

2015年04月22日

宝物展示室 と 徳川将軍墓所  in 増上寺 ☆











うむむ~~~




心友が 



”  人生  最大  太った  ”



なんて   カミングアウト  するものだから






そんな   たわけたこと   許さない  ITOMOちゃんは




”   絶食しなさいっ  絶食っっ   ”




などと   言いましたが







心友  だけに   実行させるのは




いかんせん   酷なので




ITOMOちゃんも   密かに   実施 




(  心友  には  黙って  )








↑    ゆえに




じりじり   体重が   



日々   減っておりますが







肝心  の   心友は




”   また  増えた~~~~    ”



などと    のたまう   始末






おいおい




ITOMOちゃんの  地味な  努力は




一体  ・・・・・・・・・・・・









時に





人に   厳しい  けど



自分にも   課する   ITOMOちゃんは





増上寺   で




この  4月から  公開され始めた




「   宝物展示室   」   と



「  徳川将軍墓所  」   も   拝観っ



























  


Posted by ITOMO3 at 21:44神社・仏閣・城

2015年04月22日

増上寺  行ってきたぁ~ ☆











昨年    増上寺  で




お守り を   手に入れてから




なんだか   運気が上がった





なんて    心友 が  のたまい




古い  お守り   返して



新しい  お守り   買いたい




てんで




4人で   こちらへ   参拝




「    浄土真宗大本山  増上寺   」





ちなみに




♪   ぞ   ぞ   ぞうじょうじ




ぞうじょうじ  の  にわ はぁぁぁ~








しょうじょうじ  (  証城寺  )  なので




お間違え  無く  (  当たり前じゃ  )
































  


Posted by ITOMO3 at 21:03神社・仏閣・城

2015年04月06日

桜 満開  の 山岡鉄舟 ゆかり 全生庵  ☆












けっして   狙ったわけでは  ありませんが




たまたま



行った時に




お江戸の   桜が   満開   で




あっちでも   こっちでも






大きな  桜の  木  が




満開の 花を  たわわに   抱っこして




もう   それは  それは   壮観っっ









こちらも   谷根千散策中  に




満開の  桜の木が   目に留まり   お邪魔




「    臨済宗   全生庵    」





海外の方も   桜の下で   一休みされてましたよぉ~

































  


Posted by ITOMO3 at 20:25神社・仏閣・城