2016年04月06日
オデッセイ 観て来たよん ☆
・・・・・・・・・・・・ ええっとぉぉ
なんだか 超 ネガティブ キャンペーン な
記事が 続いたので
反省したのよ の ITOMOちゃん
てか 今 この画像見て おののいたわ
いっくら 時系列 だからって
3月5日 って どうなのよ
1ヶ月前 じゃん ・・・・・・・
てか この 映画を見た あとに
BS で NASA は 本当に
月面着陸したのか? って
検証番組 見たのだけど
うん なんて 言うか
人間は ちっーーーーーちゃいっ
って ことで ( ぉぃ )
明日の 資料のことなんて
もっと ちっちゃいわぁ な ITOMOちゃんは
↑ まだ 済ませてない人
「 オデッセイ 」 観て来たよん
マットデイモンの 厚い 胸板 が ・・・・・
バッキバキの 腹筋が ・・・・・
ぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ じゅる ( こらこら )
2015年07月02日
メイズランナー 観て来たよん ☆
先に 観に行ってた 長女から
けっこう 面白かったよぉ~
なんて 感想は 聞いてたので
観に行きたかったけど
なんせ バタバタしてたので ( 笑 )
よぉぉやく 行ってきましたよ
・・・・・・・・ って
半月も前の ことだけど ( こらこら )
「 メイズランナー 」
いやっ 面白かったわっ
続編 も あるから
是非に 観なくちゃだわっっ
2015年06月24日
シンデレラ 観て来たよん ☆
麻布十番で 女だらけの ランチしまして
さんざん シャンパンも ワインも 飲みまして
↑ あれ? ITOMOだけ??
いぃぃ~~~い気分で 六本木へ 移動っっ
心友が
シンデレラ 観たいぃぃぃ~~~
シンデレラ 観たいぃぃぃ~~~
っと 願うので
叶えてあげました ( 笑 )
あたかも
フェアリーゴッドマザー の よう!!!!
( こらこら )
「 シンデレラ 」
シネマズには スワロフスキー作製の
ガラスの靴が 飾ってありました
キッラキラッッ ☆


2015年05月01日
ワイルド・スピード 観てきたよん ☆
今回の ワイルドスピード
何作目かは 知らないのだけど
なんでも
それ以前の ワイルドスピード には
ITOMOちゃんは
興味を 示さなかったらしい ・・ ( ぉぃ )
ってことは
きっと そのときは
予告編を 観ても
ITOMOちゃんの 琴線に 触れなかった
ってことだから
いいのだけど
今回の スカイミッション はさぁ
ポールウォーカーの 遺作 になってしまったので
作品 云々 と いうよりは ( こらこら )
ポールウォーカーを 観たかったのよね
そしたら なんと
映画自体も 面白かったわ うぷぷ
「 ワイルドスピード スカイミッション 」
2015年04月24日
バードマン あるいは 無知がもたらす予期せぬ奇跡
基本的に
ズドーン ドガーン ボボーン
バババババ ガギギギギ
などと 言う
擬音 満載の ザ・ハリウッド な
映画が お好みの ITOMOちゃんですが
これは 観たかった
予告や 宣伝だけでは
どんな ストーリー なのか
さっぱり だったので
ちゃんと 観たかった
・・ で 観てきました
2週間も前だけど ( ぉぃ )
「 バードマン あるいは 無知がもたらす予期せぬ奇跡 」
あまり 哲学的に 思慮せずに
1つ1つの 事柄に 捉われずに
単純に 観るほうが 楽しめると 思う うん
2015年04月17日
ディオール と 私 観て来たよん ☆
この 映画は
ITOMOちゃん じゃなくて
心友 の ご所望 で
前任の ジョン・ガリアーノさん の
デザイン が 気に入ってたから
Dior を 好きだったのだけど
ラフ・シモンズ さん が 着任してから
なんか 微妙だったのよねぇ
でも 彼の 最初の Dior での コレクション
↑ これが 映画の内容
の 裏側が 手に取るに 見えて
彼の 恐怖と 葛藤が 見えて
とても 興味深い 映画 でありました
この映画の あとで
この コレクションを 見れば
さらに 感慨深いものに なると 思うわ
「 Dior と 私 」
「 ラフシモンズ 最新の プレタポルテ コレクション 」
