2016年02月20日
ディマンシュマタン さん で お持ち帰り~~ ☆
なんだか このとき
心友ちに 何人か 集まるのが 分かっていて
でもって
忙しい 心友 と 違い
↑ なんたって 居候
若干 時間に 余裕のある ITOMOちゃんだったので
ふらりと 出かけ
みんなで 食べようかと お持ち帰り
「 ディマンシュマタン 」
まんまるチーズ
↑ 季節によって いちご・まんまる とか
メロン・まんまる とか あるらしいわよ
でもこれ 似たの
大阪土産で 以前 買った覚えがあるわ ( ぉぃ )
2016年02月02日
ガレット・デ・ロワ の プレゼント ☆
にくもり ・・・・・・ 間違えたっ
ぬくもり の 森 を
ランチ に テクテク と
堪能したにも 関わらず
な、 なんとっっ!!!!
りとさん から サプラ~~~~~~~イズっ
この時期 ( 年末 ) ってことは
クリスマス でも 無いし
お歳暮 でも 無い
ITOMOちゃんの お誕生日は 5月だし ( ぉぃ )
あら まぁ 本当に
サプライズっっ ( 笑 )
なんでも ドゥソール さんの シェフ が
焼き菓子日本一 の 称号を
この ガレット・デ・ロワ で もらったそうな
大人の 女性の 心遣い って
にくいわぁぁぁ~~
2016年01月06日
OMG! さんで コールドプレスジュースっ ☆
この日は サロンへ 行ったし
ディナーを しっかり いただくつもりだったけど
朝から ディナーまで
なんにも 食べずにいると
めっちゃ 酔っ払うので ( 爆 )
美味しく 飲んで 美味しく 食べるためにも
ちょっと お腹に 入れようと
でもって 出来れば
体内浄化 を しようかと ( ぉぃ )
久々に こちらへ 立ち寄りましたぁぁ~
「 OMG! 」
色 は・・・ ほら なんだけど ( こらこら )
飲みやすくて 身体にいい なら
率先して 摂りいれたいわよねぇぇ
2015年10月10日
ついてった 北海道物産展で ゲット ☆
心友が ですねぇぇ
なんでも 富士市で
伊勢丹が 何かを 開催するんで
↑ まったく 覚えてない人
一緒に~ って 誘ってくれたんで
連れてってもらいましたっ
その なにやら 開催されてるとこで
物産展 も 行われてたので
いろいろ お買い物
・・・・・・ てかさ
見つけるまで
気付かなかった 自分が 悲しかったのだけど
秋よ 秋っっ
今は 秋なのよっっ
いつもなら 岐阜県 入りして
川上屋さん や すやさん や
中津川観光協会 やら
↑ 中津川 内の
栗きんとんが 一同に 会しているので
一気に いろんな お店の
栗きんとん を 手に入れられる
魅惑の 快感 ・・・ 違った 会館っ!
もう 栗尽くし を
自ら 作り出すのに
今年は ・・・・・・・・・・ ううううううううううううう
でも いいもん
偶然だけど 川上屋さん に 巡り合えたもん
やっぱ ITOMOちゃんと 栗きんとんちゃんは
結ばれてるんだわぁぁぁぁ
お買い上げは こちら ↓
( 画像が 悪いわ。 ご容赦を。 笑 )
「 アクティブキッチン 」
インカのめざめ ポテトスープ
かぼちゃのカタラーナ
「 川上屋 」
栗きんとん
「 小布施堂 」
栗ようかん




2015年10月07日
つきぢ 海濱 さん の お寿司デリ ☆
いやはや この日
画像 見て
思い出しましたよっっ 思い出したっっ
夜の めくるめく ( 本当か? ) 大宴会のために
心友ち で お泊り で ございまして
ITOMOちゃんは
きっちり お休みの日でしたが
心友は お仕事で ありまして
仕事する 心友 尻目に
↑ 彼女は この日 在宅勤務
心友が デリバってくれたので
↑ デリバリー してもらった の 意
心友ちで ランチ
「 つきぢ 海濱 」

2015年06月03日
OMG! by Doctor Juice さん っっ ☆
そうねぇぇぇ すでに
” 美 ” や ” 痩 ” って
単語に 対して 敏感な方 は
もはや 体験(?) 済み かもしれないけど
とりあえず ITOMOちゃんも
経験あるのみ! で お邪魔してきた ( 笑 )
ITOMOちゃん みたく
1日 1食 に するには
なかなか 難しい って 方も
3食 中の 1食を 置き換えるのは
そう 困難でも ないはず
この日 ITOMOちゃんは
レギュラー サイズを 2つ
「 OMG! by Doctor Juice 」
なんだか 内側から
綺麗になる 感 満載で ( ← いたって 単純 )
美味しいし
定期的に 続けられると 思うわぁ~

2015年05月09日
御用菓子処 田町 梅月 さん ☆
・・・・・・・・・・・・・・・・ はぁぁぁぁっ!!!!!
思い出したぁっ!!!!!
ITOMOちゃんったら
5月5日 が お誕生日だったわっっ
なんのかんの 忙しくて
ほえ~~~~ っと
過ごしてしまったわっっ
って!!!!
おめでとうメッセージ を くれた
関係各位 どうもどうも
ありがとうございますぅぅ~
( ↑ いまごろ )
って なぜに
唐突に 思い出したかと 言うと
柏餅 ですよっ 柏餅っっ
柏の葉っぱ を 見て
はた ・・・ と
なんだか とっても 重要なことを
忘れている 気がする っと
思い出したわけですよぉぉっ ( 叫っっ )
それが こちら
「 御用菓子処 田町 梅月 」
う~~~ん 5月だ ( 爆 )
2015年04月27日
お好み焼き鉄板焼 こころ さんで お持ち帰り~ ☆
そりゃぁね
本当はね 本当はさ
ここで 現場で
焼きたて 出来立て アツアツ を
いただきたいし
それが 料理人に対する マナーだし
↑ 出来立てを そく 食べること
それこそが 1番 美味しいと 思うし
それが ITOMOちゃんの 願いでは あるのだけど
いかんせん
どこも 人気店 は
お1人様は とても 居ずらいので
↑ 駐車場だって 1台 占拠するし
↑ 意外に 小心者 ( ぉぃ )
よって
この日は お持ち帰り を いたしましたぁぁ
「 お好み焼 鉄板焼 こころ 」

2015年04月26日
春を 食べる ~
あぁ なんだか
どうにも 定期的に
買っている 気がする ・・・ 和菓子
これは 身体が 欲するから
止められない
っと 言うか
欲望には
素直に 従うので
買ってしまう ・・・・・ ううううぅぅぅ ・・・・・
↑ が 食べて
あとで 後悔するくらいなら
食べたりしません
あしからず うぷぷ
さて この日も
これ 1人で たいらげるんだから
どんだけんの 欲求じゃ な ITOMOちゃん
「 田町 梅月 」
2015年04月15日
ブーランジュリー スギヤマ さんで パパンがパン☆
人気のある パン屋さん
ってのは
本当 午後になると
いきなり 店頭が
寂しい感じに なっちゃって
・・・・ 焦るわ ( 笑 )
やっぱりさ
どうせ 選ぶなら
た~~~~っぷり 並んでる 中から
チョイスしたいじゃない
↑ 欲張り
この日も お買い上げの方が
続々と
「 ブーランジュリー スギヤマ 」
浜松市中区上島5-6-28