2016年01月20日
珈琲と洋酒の店 さぼうる さん で お茶TIME ☆
ここは ですねぇぇ
この時に お江戸
襲撃する 前からの
心友 たっての 希望で ありまして
なんでも TV番組 で 観たようで
名物マスター と いうか
店主 の おじいちゃま に
どーしても 会いたいっ!
っと のたまう ので
行ってきましたぁぁぁ
もっちろん おじいちゃまにも
無事 お会いすることも 出来
記念写真 も 撮ってくれちゃって
「 珈琲と洋酒の店 さぼうる 」
東京都千代田区神田神保町1-11
さぼうる2 は ランチで 大行列だったわよぉ
おじいちゃまは さぼうる に いらっしゃいます( 笑 )
2016年01月20日
にっぽん丸 下船も 生演奏 で~~ ☆
・・・・・・・・・・・・ ええ 忘れていませんよ
だって 時系列でもすもんっ
雪だるま は 致し方なく
UPいたしましたが ( ぉぃ )
さらりと 戻りますので
あしからず
たとえ 2015 12月の 記事だとしても!!!
さて にっぽん丸クルーズ
1泊なので 寝て 目覚めると
あっという間に 下船でございます
ロビーでは お迎え時にも あった
生演奏 で お別れ
全クルー で 見送ってくれましたよん

2016年01月20日
雪だるま つくぅ~~ろぉぉ~~~~~ ☆
雪かき 終えて
やり遂げた感 満載の ITOMOちゃん でしたが
心友から 血も涙もない LINEが
” 雪だるま 作ってる? ”
やっぱりか ・・・・・・・ そう 来たか ・・・・・
太平洋側 で 生きてきた ITOMOちゃんに とって
この 雪は まさに
わ~~~~~~い わい な 雪 ですが
いかんせん 雪かき 時に 気づきましたが
軽井沢の雪 ・・・・ あ、 いや 長野県の雪
さらっさらの パウダースノウっっ
ぐっ と 握っても 固まらない!!!!
さらさら はらはら と
手袋から こぼれ落ちる
が せっかくの 軽井沢の 冬
楽しまねば なりませぬっっ
ええ 作りましたともっ
ええ 張り切りすぎて
腱鞘炎 に なりましたともっ
明日 崩れれたら 泣けてくる
くううううううううううううぅぅぅぅぅ



2016年01月20日
目覚めたら そこは 雪国だった・・・・
この冬はさ 暖冬 暖冬 言ってって
やっぱさぁぁ
ITOMOちゃんったら
日ごろ の 行いがいいから ( ぉぃぉぃ )
太平洋側で ぬくぬく 生きてきた
この ITOMOちゃんの 肉体を
慮って
神様に 地球様に 仏様に ご先祖様が
軽井沢に来て 初の 冬越え を
暖冬 という
贈り物で
慣れろ 慣れろ と
気遣ってくれてるんだわぁぁぁ
などと 思ってたら
軽井沢の 冬を なめるんじゃない!!!
っと 叱咤されました
とほほほ
出かけるにも まずは 雪かき
も 初体験 ( 笑 )