2015年05月11日
ネイル デザイン 変更 ~~ ☆
もはやさ
毎度 毎度となると
ドアを 開けてくれて
すとん と 椅子に 座った 瞬間に
” 今回も 考えてきてくれてますか~? ”
っと 聞かれ
そーなのっ 今回はねぇぇ ・・・・
などと 早速
ネイリストさん と 相談ぶる ITOMOちゃん
きっと 心ん中では
” おやおや ・・・・・ ”
などと 思っていても
顔は あくまでも にこやかに
ITOMOちゃんの 要望どおりに
仕上げてくれる プロ中の プロっ
ええ 今回も 例外では ありませぬ
あくまでも
個性的な ネイルが いいの
そーなのっっ

2015年05月11日
あっち こっち そっち で ご機嫌取り (ぉぃ)
お昼ご飯を 食べまして
↑ 2歳児の 会話 ってのは
こちら側が 聞き取れることと
聞き取れないことが あり
ランチ中にも
孫っち と 娘たちの 攻防が 見られ
理解しようとする 娘たちと
理解されない 孫っちの ジレンマで
なかなかの 悪戦苦闘
これが 次男 夫婦 なら
この ほぼ 宇宙語に 近い
言語を
即座に 理解するんだから
親 ってのは 本当に 凄いものよのぉぉ
はてさて
次男 夫婦は
ひさびさに 夫婦水入らずで 過ごしたい
てんで
長時間の 保育を 任され
使命に 燃える 長女 & 次女
↑ 今回 ITOMOは
あくまでも 付き添い なので
困ったときだけ 手助け要員 ( 爆 )
動物園 に イオン に
↑ 次男との 約束で
おもちゃを 買わされる 長女
公園に などと
次男夫婦 との 約束の時間まで
た~~~~っぷり
娘 2人も
さぞ 満足したことであろう うむうむ




2015年05月11日
和食 かなざわ さん で ランチ ☆
そうです そうです
この日はですねぇぇえ
長女が 購入した 一眼レフで
甥っ子 ( ITOMO’S 孫っち ) を
撮影したい てんで
ITOMO’S 次男 夫婦から
甥っ子 ( ITOMO’S 孫っち ) を
拉致 ・・・・・ あ、 いやいや
預かりまして
甥っ子 ( ITOMO’S 孫っち ) は
” あなたたち 誰なの ” 状態っ
・・・・ 心細かったろうに ううううぅぅぅ
それでも 甥っ子 ( ITOMO’S 孫っち ) は
次男に 何か 言われてきたのであろうか
終始 ご機嫌で 良かった 良かった
長女 のみならず 次女も 合流
↑ 甥っ子 ( ITOMO’S 孫っち ) に
会うためなら
わざわざ 2人して 東京から 来浜 する のに
ITOMOのためには
来浜 しないってのは
娘として
一体 どうなんだ ・・・・・・・・・
てなことで
小さな子 との お食事は
お店 選択も 難しいわよねぇぇぇ
・・・・ 子育て中の方々 頑張るのよっっ
「 和食 かなざわ 」
